提督の決断……っぽい?
一ヶ月は海域攻略してなくて、ずっと何やってたんだろうってくらい無為に過ごしておりました(汗)。が、今回4−4(カスガダマ沖海戦)をやりました。
ここは、イベント仕様になっていて、ボスを4回撃破しなくてはならないというルールがあります。ので、厄介なんですね( ̄^ ̄ ;)ウーン
先人の知恵を利用して、この海域はボスへの到達のためには重巡洋艦1、駆逐艦2が必要ということで、
旗艦:利根改/2:朧改/3:赤城改/4:時雨改二/5:飛龍改/6:長門改
…で最終的に固定しました。最初のチャレンジは面子が違ってたんですけどね(汗)。
利根ちゃんが旗艦なのは単にこの中で一番レベルが低いからです。それだけ(汗)。雷巡は耐久がアレなので、ここ一番での大破を恐れて使用せず。
最短でボスまで3コマ。4コマ目でボス。1コマ目はランダム、2コマ目で潜水艦(運が悪いと軽空母隊付き)、3コマ目で空母+軽空母隊+軽巡(運が悪いと真っ赤な戦艦付き)。
ボス以外では夜戦をしないルール。
Y姉が20回かかったというので、「そっかー。それくらいの覚悟は必要かぁ…」と最初に思えたのがよかったようで、出撃合計13回で突破できました(目標は16回でした。4回に1回ボス到達(撃破)を目指した)。突破に約2日。使った資材は油3000くらい。弾薬2000くらい。ぶっかけたバケツ25杯くらい(汗)。
※バケツ=本来なら長時間におよぶ修復を一瞬で終わらせる魔法のバケツ。中身は不明(笑)。
というわけで、合計13回の内容を順に追っていきましょう(Y姉に倣って記録つけておいたわ。珍しく。笑)。途中のドロップは記載なし。
1回目→海域の様子見。お約束の1コマ目で一隻が一発大破(笑)。さっさと撤退。
2回目→ボス撃破ならず。A判定。筑摩ゲット。
3回目→ボス撃破。S判定。伊勢ゲット/朧たん大活躍。一発で姫を撃ち抜いた。
4回目→ボス撃破ならず。A判定。利根ゲット。
5回目→ボス撃破。S判定。ここで噂の卯月ゲット。/朧たん、超大活躍。またも一発で姫を撃ち抜いた。※ここは会社で昼休みにやりました(汗)。
↑はじめましてのうーちゃん…。うーちゃんって…誰がそう呼んではるのか…。
ちなみにレア艦(?)は以降恵まれず(笑)。
6回目→途中撤退(一隻大破)。
7回目→途中撤退(一隻大破)。
8回目→ボス撃破も取りこぼしアリでA判定。ドロップなし。利根ちゃん活躍。
9回目→ボス編成変更。夜戦回避のA判定。隼鷹ゲット。/ここは、夜戦をすれば多分勝てたであろうと思う。が、朧たんが昼戦で大破。大破夜戦のリスクを取るか、出直すかを30秒くらい天秤にかける。が、朧たんをロストした時のわたしの悲嘆が想像に容易かったため(会社休んで泣きながら3日間布団の中で喪に服す)「…帰ろう…帰ればまた…来られるからぁ…」と涙ながらに撤退。
10回目→ボスコマを前に、羅針盤にフラれる。無傷進撃だった時に限ってこの無情。
11回目→夜戦までしてまさかの敗北。
12回目→ボス撃破ならず。A判定。扶桑ゲット。あと24ダメージを与えたら勝てた。これは負けるより悔しい。
13回目→ボス撃破も取りこぼしアリでA判定。海域攻略成功。愛宕ゲット。利根ちゃん活躍。/実はこれより前のボス戦は対空を重視してずっと輪形陣でした。…が、たぶんこれが敗因になっているとわりと早い段階から気づいていたものの、『無難』な戦いを選択していたため、決断ができなかったんです。でもいい加減、この連続出撃(と神頼み。笑)に疲れてきたので、なこ提督は決断。「望むところだ、決死隊になってやんよ!!!」とはじめて朧たんにダメコンを載せて(大破夜戦してもいいように。←他の艦は?笑)、防御力を捨て単縦陣で挑んだわけです。
…したら、潜水艦以外はあっさり攻撃がハマり……勝てました。…やっぱり…陣形だったか…と思った次第。
なんか、パターン的に捨て身になるとあっさり勝てる戦いばっかりしてる気がします…orz
今回、うちの3トップ(朧、赤城、長門)を投入したにも関わらず、早い5月病なのか、長門さん…全然やる気を出してくれなかった(汗)。夜戦カットインしても「ミス!」みたいな(当ててよぉぉ!笑)。やる気はないけど「長門型の装甲は伊達ではない」とそこは気取っていらっしゃいましたが(笑)。ボス最終戦(13回目出撃)でもひとりで大破してました。どうにもやる気がなかったんでしょうね(まあそんな日もあるけど、最初から負けてもいい戦いなんて論外なんですからね!)。
それに比べて、朧たん…我が妻、グリッター効果なくても大活躍でした。4回中2回S判定に導いたのが彼女ですからね(卯月も連れてきたし)。←あとの2回の利根ちゃんは順番がよかったって感じでしょうか…笑。
彼女の「沈みなさいっ!!」がとっても素敵だったわ。輝いてたわ。
朧たん、このゲームの中では人気もなさそうだし、スペックも凡庸で、改二になる時雨や夕立に比べると確実に劣る子なんですが、わたしの試行錯誤の装備選択により(また根気よくレベル上げした結果)、最前線でも戦える子になりました(´;ω;`)ブワ
愛です。わたしの愛が実ったんです。
あ、赤城さんは安定の仕事ぶりでした。笑
正直、時雨はロストを覚悟しました(今回ばかりは)。ダメコンなしの大破夜戦2回しましたし(でもロストしなかった)。土俵際のしぶとい子です(褒めてます)。
利根ちゃんはともかく(酷)、長門、赤城、飛龍の現状でのロストは正直イタイので(赤城と長門は予備がいるけど)、ロストは避けたかった。
それにしても…。艦これはこっちが細かい攻撃を指示できないので、プログラムの神頼みみたいなところがあって精神的にしんどい。ほぼ見守ってるだけだから。
「そんな寡兵はどうでもいいから旗艦(ボス)狙えよぉぉぉ!!」って叫びたくなる、艦これあるある。笑
ここは、イベント仕様になっていて、ボスを4回撃破しなくてはならないというルールがあります。ので、厄介なんですね( ̄^ ̄ ;)ウーン
先人の知恵を利用して、この海域はボスへの到達のためには重巡洋艦1、駆逐艦2が必要ということで、
旗艦:利根改/2:朧改/3:赤城改/4:時雨改二/5:飛龍改/6:長門改
…で最終的に固定しました。最初のチャレンジは面子が違ってたんですけどね(汗)。
利根ちゃんが旗艦なのは単にこの中で一番レベルが低いからです。それだけ(汗)。雷巡は耐久がアレなので、ここ一番での大破を恐れて使用せず。
最短でボスまで3コマ。4コマ目でボス。1コマ目はランダム、2コマ目で潜水艦(運が悪いと軽空母隊付き)、3コマ目で空母+軽空母隊+軽巡(運が悪いと真っ赤な戦艦付き)。
ボス以外では夜戦をしないルール。
Y姉が20回かかったというので、「そっかー。それくらいの覚悟は必要かぁ…」と最初に思えたのがよかったようで、出撃合計13回で突破できました(目標は16回でした。4回に1回ボス到達(撃破)を目指した)。突破に約2日。使った資材は油3000くらい。弾薬2000くらい。ぶっかけたバケツ25杯くらい(汗)。
※バケツ=本来なら長時間におよぶ修復を一瞬で終わらせる魔法のバケツ。中身は不明(笑)。
というわけで、合計13回の内容を順に追っていきましょう(Y姉に倣って記録つけておいたわ。珍しく。笑)。途中のドロップは記載なし。
1回目→海域の様子見。お約束の1コマ目で一隻が一発大破(笑)。さっさと撤退。
2回目→ボス撃破ならず。A判定。筑摩ゲット。
3回目→ボス撃破。S判定。伊勢ゲット/朧たん大活躍。一発で姫を撃ち抜いた。
4回目→ボス撃破ならず。A判定。利根ゲット。
5回目→ボス撃破。S判定。ここで噂の卯月ゲット。/朧たん、超大活躍。またも一発で姫を撃ち抜いた。※ここは会社で昼休みにやりました(汗)。
↑はじめましてのうーちゃん…。うーちゃんって…誰がそう呼んではるのか…。
ちなみにレア艦(?)は以降恵まれず(笑)。
6回目→途中撤退(一隻大破)。
7回目→途中撤退(一隻大破)。
8回目→ボス撃破も取りこぼしアリでA判定。ドロップなし。利根ちゃん活躍。
9回目→ボス編成変更。夜戦回避のA判定。隼鷹ゲット。/ここは、夜戦をすれば多分勝てたであろうと思う。が、朧たんが昼戦で大破。大破夜戦のリスクを取るか、出直すかを30秒くらい天秤にかける。が、朧たんをロストした時のわたしの悲嘆が想像に容易かったため(会社休んで泣きながら3日間布団の中で喪に服す)「…帰ろう…帰ればまた…来られるからぁ…」と涙ながらに撤退。
10回目→ボスコマを前に、羅針盤にフラれる。無傷進撃だった時に限ってこの無情。
11回目→夜戦までしてまさかの敗北。
12回目→ボス撃破ならず。A判定。扶桑ゲット。あと24ダメージを与えたら勝てた。これは負けるより悔しい。
13回目→ボス撃破も取りこぼしアリでA判定。海域攻略成功。愛宕ゲット。利根ちゃん活躍。/実はこれより前のボス戦は対空を重視してずっと輪形陣でした。…が、たぶんこれが敗因になっているとわりと早い段階から気づいていたものの、『無難』な戦いを選択していたため、決断ができなかったんです。でもいい加減、この連続出撃(と神頼み。笑)に疲れてきたので、なこ提督は決断。「望むところだ、決死隊になってやんよ!!!」とはじめて朧たんにダメコンを載せて(大破夜戦してもいいように。←他の艦は?笑)、防御力を捨て単縦陣で挑んだわけです。
…したら、潜水艦以外はあっさり攻撃がハマり……勝てました。…やっぱり…陣形だったか…と思った次第。
なんか、パターン的に捨て身になるとあっさり勝てる戦いばっかりしてる気がします…orz
今回、うちの3トップ(朧、赤城、長門)を投入したにも関わらず、早い5月病なのか、長門さん…全然やる気を出してくれなかった(汗)。夜戦カットインしても「ミス!」みたいな(当ててよぉぉ!笑)。やる気はないけど「長門型の装甲は伊達ではない」とそこは気取っていらっしゃいましたが(笑)。ボス最終戦(13回目出撃)でもひとりで大破してました。どうにもやる気がなかったんでしょうね(まあそんな日もあるけど、最初から負けてもいい戦いなんて論外なんですからね!)。
それに比べて、朧たん…我が妻、グリッター効果なくても大活躍でした。4回中2回S判定に導いたのが彼女ですからね(卯月も連れてきたし)。←あとの2回の利根ちゃんは順番がよかったって感じでしょうか…笑。
彼女の「沈みなさいっ!!」がとっても素敵だったわ。輝いてたわ。
朧たん、このゲームの中では人気もなさそうだし、スペックも凡庸で、改二になる時雨や夕立に比べると確実に劣る子なんですが、わたしの試行錯誤の装備選択により(また根気よくレベル上げした結果)、最前線でも戦える子になりました(´;ω;`)ブワ
愛です。わたしの愛が実ったんです。
あ、赤城さんは安定の仕事ぶりでした。笑
正直、時雨はロストを覚悟しました(今回ばかりは)。ダメコンなしの大破夜戦2回しましたし(でもロストしなかった)。土俵際のしぶとい子です(褒めてます)。
利根ちゃんはともかく(酷)、長門、赤城、飛龍の現状でのロストは正直イタイので(赤城と長門は予備がいるけど)、ロストは避けたかった。
それにしても…。艦これはこっちが細かい攻撃を指示できないので、プログラムの神頼みみたいなところがあって精神的にしんどい。ほぼ見守ってるだけだから。
「そんな寡兵はどうでもいいから旗艦(ボス)狙えよぉぉぉ!!」って叫びたくなる、艦これあるある。笑
PR
この記事にコメントする
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新記事
(07/14)
(05/04)
(05/01)
(03/28)
(02/25)
プロフィール
HN:
紫なこ
性別:
非公開
ブログ内検索
最古記事
(12/27)
(12/27)
(12/27)
(01/16)
(01/21)