ファイアーエンブレムif/白夜王国
けっこうマメにゲームソフトの発売はチェックしてる人なんですが、ファイアーエンブレムでタイプの違う2つのソフトが同時リリース+シナリオが気になった…というわけで、発売前からダウンロード版を購入しておりました(3DSにあらかじめ落としておいて、当日になったらプレイできるようになってるシステム)。
主人公は、暗夜王国の王族として育ちます。が、実際は白夜王家の人間で幼少期に攫われてしまっていたのでした。今まで一緒に育ってきた暗夜の家族を取るか、本当の家族の白夜を取るか…で、シナリオは分岐します(なので序盤はシナリオが統一されている)。※主人公の本当の設定については記載しません。
わたしはとりあえず白夜から開始です。暗夜の方が気になってたんですけど、やりたい方は後回しにしないと「もういいや」ってなっちゃいそうだったんで(汗)。
(どちらにも味方しない、第三シナリオ:インビジブルキングダム、というシナリオもあり)
主人公は男女あり、好きな性別を選べる+ある程度の範囲内で容姿カスタマイズが可能です(口調とかも)。デフォルト名:カムイ。
わたしは基本、デフォルトのままにしてあります。髪色と髪飾りだけチェンジ(丁寧口調です)。
以下、ネタバレ注意。
※細かいシナリオ内容、シナリオ上で死亡するキャラについては載せません。
ある意味王道なので、シュミレーションRPGのセオリーさえ理解していれば、それほど苦労はしないかなという印象。部隊を2〜3に分割して敵を誘導し、取りこぼさないように潰していくのと、体力が少なく防御力の低いキャラは他のキャラの支援に回して(わたしはこれを「乗っける」と言っている)死なせない工夫が必要です。
白夜王家の人間として戦うと、打倒暗夜王という図式になります。暗夜を裏切った、という扱いにされてしまうので、きょうだいたちとも戦うことになります。
暗弟戦は、ザコ敵が無限沸きするので途中で見切りをつけて特攻です。
暗姉戦は魔法ギミックを炸裂させまくってくるので、容赦なく体力が削られます。避けられません(ギミック関係は魔法や物理の防御力が優れていないと普通に当たります)。
暗妹とは戦いません。終盤は一緒に行動します(戦闘には加わらない)。が、彼女が捕らえられたと勘違いされて戦闘に突入します(迷惑)。
暗兄とはほぼ一騎打ちです。主人公放置して他の敵を倒してレベル上げしててもいいと思いますが、そんなことしてる間に主人公が死ぬ可能性も(笑)。
ラスボス暗夜王戦は、人間父上→形態チェンジ父上との連続バトルになります。休ませてもらえません(汗)。人間父上のスキルもチートですが、父上の回りのいる敵もチートスキル持ちです。人間父上を倒すと、ラスボスらしく形態チェンジします。形態チェンジした父上と戦う…わけですが、ザコキャラもさらに沸いて、多勢に無勢です。ので、強いキャラは全て父上に特攻させて、他はザコを食い止める役にしました。死にそうなキャラは最初から別のキャラに乗っけておきました(汗)。アクアとかアクアとかアクアとかね(アクアじゃん。笑)。
ずっと白兄に武器を3つ持たせていたのですが(彼専用武器、アーマー特効、ドラゴン特効)これは実に役立った。終盤は重装兵が多いのでアーマーにだけ強い武器(笑)で蹴散らしまくってくれました。ドラゴンにだけ強い武器は、まさかの対父上で役立った(つまりそう…父上は…)。なんとなく持ってただけで、別に作戦でもなんでもなかったのですが(笑)、運がよかったです。
父上を倒すと、エンディングがはじまり、スタッフロールが流れます。エンディング後はキャラクターたちのその後を簡単に教えてくれます。が、スタッフロールも流れているので、目が足りない!状態になりました(笑)。
エンディングでアクアの歌が流れるのですが、なんかすごいジーーンとします。ちゃんと聞きたい…。
忘れちゃいけないのが、支援度システム。
このゲーム、キャラ同士の親密度が戦闘にも関わってきます。仲がいい者同士を組ませると防御力や命中率などがあがります。仲良くなるには単純にキャラに乗っける、戦闘中に隣接させてお互いをフォローさせるという方法があります。主人公はさらにお部屋に呼び出してなでなですると相手がときめいて(笑)好感度が上がります。好感度は恋愛感情に至り、支援ランク次第では結婚も可能です。結婚はひとりとしか出来ませんが、その相手とは支援ランクが最高になります(また結婚すると子供が生まれます)。
このなでなでシステム、支援ランクがあがると特殊台詞が聞けます。ラブな台詞です。結婚すると普通にラブな台詞を吐かれます。乙女ゲよりある意味恥ずかしいですよ…。笑
…というわけで。
ここからはわたしが主に使用したキャラクターを紹介だ!m9っ`・ω・´)<主人公割愛!※ラスボス戦直前データ。順番適当。
イケメンですが、主人公以外にはぞんざいな口調だし、無愛想(てか主人以外どうでもいいと思ってる風)。貴族出身だけど、たぶん元ヤンじゃないかと思ってる(笑)。中の人は諏訪部さん。
うちは主人公が女の子なので、序盤から執事が味方についています(男子主人公の場合はメイドさん)。単体職業でここまでレベルがあがったのは彼だけ。
メイドや執事は暗器+杖使いです。攻撃と回復、両方できます。彼に爆炎手裏剣をずっと使わせてましたが、重装兵にも有効でした。主人公の後ろにつけておけば、スキルにより能力アップするので彼は基本背後につかせておくが吉。支援度も上がるのでさらに効力アップ。
ヒノカ姉は二段構えでの武器装備。凄く強い…というわけではありませんが(おい)、終盤は地味にいい仕事をします。直接攻撃と魔法攻撃で相手に合わせて体力を削ることが可能。他のキャラを彼女に乗っけて使用。あと、歩兵に変えて正解でした(わたしの軍では)。
弓使いの弟。中の人は梶さん。
暗弟に操られて、敵として登場。攻撃も出来ますが殺しちゃダメ(汗)。アクアに話しかけさせることで味方になります。
弟らしく(?)ひねたところもありますが(笑)、非常に有能です。が、終盤は弓使いをわたしがあまり前線で使わなかったこともあり、レベルはいまいち(というか、クラスチェンジが遅すぎた)。乗り物に乗せておくべきだったかなぁ?
でも中盤はバンバン活躍してましたので弟は育てておくが吉です(一部では最強って言われてるし)。
強いが故に、登場が遅い兄。中の人は中村さん。
白兄は強すぎです。相性悪かろうがなんだろうがぶった切ってくれます(汗)。ので、はじめて一撃死させられた時には「バカなぁぁぁ??!」って(°-°;)ボーゼンとしたけども。笑
回避力も高いし、スキルによって間接攻撃もできます。ほとんど死角がありません。さすが長兄です。ボス戦でレベルカンスト組。
途中で合流するので、話しかけると仲間に。
若い頃は超美人だったそうです。その面影ありますよね。
顔のきずは敵兵につけられたのか、自分でつけたのか(?)はわかりませんが、敵には苛烈だし、ちょっと狂気的な一面もあります(自軍には寛容です)。ユウギリさんは強い。機動力も高いので遠くの敵にも攻撃できますし。でも相性の悪い武器には極端に弱い。ので、別のキャラを乗っけてディフェンスさせるといい感じです。ボス戦でレベルカンスト組。
盗賊みたいなマネしてますが、本当は忍の一族。
襲われますが、こちらが白夜の王族だとわかると仲間になってくれます。彼の強みは、2コマ空けて攻撃できるというところ。敵との距離に合わせて弓を切り替えてくれます(追い剥ぎの和弓はわたしが持たせた。笑)。それなりのいい大人なのに、案外純なところがあってわたしの好感度は高め(ワライ)。
追い剥ぎの和弓で条件を満たすと、敵兵は鎧と服が吹っ飛んで、下着姿になります。酷いです(笑)。
さあここからはただのえこひいきの時間だm9っ`・ω・´)<草
こ・れ・が!イザナ様!!!…だーーー!!m9っ`・ω・´)
登場そのものは早め。中立国のイズモ公国の公王さまデッス!神々の末裔デッス!占いが得意(予知能力持ち)デッス!
見た目は線の細い美形ですが、軽くてノリがいいです(ワライ)。一人称「ボク」で、語尾は「だよ〜」とか伸びて、なでなですると「わーい」って言います。ぴょんぴょんします。うん……かわいいですm9っ`・ω・´)
…えっと(笑)、まじめに語ると。彼が登場してきた時に「この人、この口調だけど絶対キレ者や」って思ってて仲間になってくれないのかなぁ…と残念に思ってたらある日突然やってきた(驚いたか?状態。笑)。何気なく公式のキャラ説明を見たら「実はかなりの切れ者」って書いてあって「やっっっっっっっっぱり!!!」ってときめいた(笑)。そして語学も堪能。能ある鷹は爪を隠すものよ。
わたしは…そうです。一見バカ殿装ってる(?)キレ者に弱いんです(ゲロった。笑)!!
しかも強いしね(笑)。敵の魔法がモロに直撃してもびくともしなかった(ノーダメージ)時は、格好良すぎてマジ惚れた(ワライ)。
彼のスキル「美しき王」は笑えるんだけど(美しすぎて周囲にいる人間は与える攻撃が落ちるという…笑)。
彼をなでなですると、いろいろとぶっちゃけてくれます(額の模様は意味が無いとか、肩が寒いんだけど見た目が大事だから、とか。公王としての演出が大事なのかな?笑)。
たまに静かな雰囲気で会話してくれるので、そういう時が本来の彼なのかもしれません。
お風呂で出会っても、彼だけ焦る気配もなく大人の余裕を見せてくれます(さすが。笑)。結婚した後は、ナチュラルにきわどい発言してくれます(ワライ)。↓結婚後のふたり。
ちなみにふたりの間に出来る子は男の子です(`・ω・´+) キリッ
高貴+神々の末裔+奇麗+強い+賢い+ノリがいいとか、イザナ様は死角がありません(なんてことだ!笑)。だから普段は自分から死角作ってんだよ…。クソ!あざとい!(〃ノωノ)キャッ
…というわけで(笑)、わたしは。
白夜では完全にイザナ×カムイです。間違いありませんm9っ`・ω・´)
結婚に関していえば、とりあえず支援Sに出来るキャラは一通り見てみたんですけどね。
最初は弟か執事かなぁ…っていう感じだったけど、イザナ様に全部もってかれたわ(ハートを。笑)。
ああ、お風呂は異性キャラとばったり…!なラッキースケベ(?)があります。各人の反応が見物なのでしつこく是非(ワライ)。
一回クリアしたので、いきなり第三シナリオをちょこっとはじめているのですが、先に暗夜やれよって自分でも思ってはいますので突っ込まないでね(ワライ)。
あ、ゲームそのものは面白いです。シナリオ展開もわかりやすく王道系なので、とっつきやしですし。はじめての人でも楽しめると思います。はい。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新記事
(07/14)
(05/04)
(05/01)
(03/28)
(02/25)
プロフィール
HN:
紫なこ
性別:
非公開
ブログ内検索
最古記事
(12/27)
(12/27)
(12/27)
(01/16)
(01/21)