忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

後半戦に入ってまいりました。

ロビたんの更新…滞ってました。えっと…10号分積んでました(; ^ω^)
で、更新は今週届いた分を含めて12号分です。
去年から溜め込んでるので、今回、同封されていた新年の挨拶にやっと目を通した次第(笑)。
あと、ロビたんの発売がはじまってから、はや1年が過ぎようとしております。。。(けどまだ五ヶ月くらい続くよ。笑)。

今回、作業という作業は実は少ないのですが(前回からの足の続きのみ)。
が、今回の作業で…!いよいよ見えてきました、全体が!

両腕と体(内臓はまだない)、両足…と頭部。ね、全体像が見えてきたでしょ?

形が見えてきたところで、今回から動作確認の作業がはじまりました。
この動作確認のためのアイテム(充電用の電池や充電器)が一個一個送られてきていたようなので(中身確認してなかったから知らなかったけど。汗)、ひと月分くらいは、何もできなかったっぽいです。…結果としては、積んでおいてよかったみたい(苦笑)。
…が!今回誤算だったのは、久々すぎて、ミスしました(汗)。付けるモーターを間違えたことに気づき、一旦解体、その途中はずみで別の線が抜け(汗)、さらに解体(涙)。…おかげで時間ロスしました。…いや、そりゃ全部終わってから気づくよりずっとマシだったんだけど…(汗)。

充電池を充電し終えたら、基板に線を繋いで、ちゃんと動くか確認するも最初、左足が動かないショック。「えーー全部解体でやり直し?!(´;ω;`)ウッ…」って思ったら、接触が悪かっただけで、ちゃんと動きました。結局、全部ちゃんと動いて…これは本気でホッとした。解体してやり直すのイヤやもん!(笑)

内臓の一部になる基板を取り付け。実際はロビたんの頭脳になる回路。

動作確認の時、接続した瞬間から動き出すので「ビクッΣ(( ̄д ̄; )」ってなります。今までずっとただの部品だったものが突如動き出すとなんか怖い(笑)。


充電池とロビたんのお尻(?)に取り付けることになりそうな部品(外部充電部品)。この充電池はいずれ内臓となって体内に納まるんだろうと。

で、最新号でいよいよロビたん、下半身合体!

ドッキングすると単体でいる時より、よりリアルになってきますな…。
今必要なのか謎のロビたんお遊び用のボールもついてきました…(笑)。横で生首状態になってるロビたんは一旦外す作業があったので、そのままになってるだけです。
次からは首と胴体部分なのかなぁ?って感じ。
今のロビたんはテストでしか動かないですが、センサーが入ってくると人の気配や音に反応を示し出す…はずです。このシリーズが終わる頃には…(遠い目)。
ちらっと冊子で見えてますが、現在53号です。残り17号。うん……やっぱまだ遠い。苦笑

拍手[2回]

PR

この記事にコメントする

お名前
タイトル
メール
URL
コメント
絵文字
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

フリーエリア

最新コメント

プロフィール

HN:
紫なこ
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

P R

忍者アナライズ