PS VITA『フリーダムウォーズ』
艦こればっかりやってると飽きて来ちゃうので、そろそろ新しいゲームやりたいなぁと思ってたんです。
だいぶ前からタイトルは知っていたのですが、発売前に体験版が一般にDLで提供されるということで、お試しでやってみたところ、わりと面白いと思ったので購入することに。
どういうゲームなのかというと。
今よりたぶんずっと未来。資源が枯渇している世界が舞台。
人間は生き続けるだけでも資源を消費する罪(咎人と呼ばれている)を背負っていて、生まれた時から懲役を課されており、その年数100万年。この懲役年数を0にすれば、自由になれる。能がないなら身体を使うしか無い…というわけで、インテリ以外はボランティアという奉仕活動(資源確保)を行い、この懲役年数を減らしていくという仕組みの社会。
一般的に言う『資源』回収だけではなく、人間も資源と見なし、それを奪おうとする敵対勢力から守ったり、奪還したりもしなければならない。そのミッションを通じて制限されている行動の権利を解放していくのがひとつの目的。
主人公(男女選択)はそのボランティアの最中に死にかけて、記憶障害(記憶喪失)になってしまい、その罰で再び100万年の懲役になってしまうところからスタート。
最初は、5歩以上歩いただけで懲役が増やされます(わたしはそれ知らない間に権利解放してたんですけど。汗)。横になって眠ることとか、人に話しかけたり、異性に近づいたり…も権利が必要です。とにかく、違反行為が発生したら、懲役プラス。そういうゲームです。
(あえて懲役を増やしてまだ所持権利のない物資をゲットしたりもできます)
お金という概念はなく、ポイント制です。権利解放もポイントだし、買い物もポイント。そのポイントは貢献によってゲットできます(ボランティア報酬だったり、物品を納めたりするともらえる)。
また、主人公が住んでいるパノプティコン(略してPT/いわゆるコロニー)は、8階層に居住区が分かれていて、最下層からはじまり、貢献によって階層が上がっていきます。上に行くほど、立場がよくなっていく。
経験値を稼ぐ本来のゲームと異なって、こちらは最初からある数字を0にするまで頑張るゲームという、ある意味逆転の発想的なシステム。といった感じでしょうか。
わたしはまだ4階層です。なので独房もそれほど奇麗じゃない。
(あ、部屋は独房です。恋愛+繁殖(笑)は禁じられています)
さっきから白スーツで目立っているのは、ひとりひとりに与えられている(というかなんというか…)『アクセサリ』と呼ばれるアンドロイドです。人型パソコン。常にくっついて、行動を監視しています。フィールドに出たら、一緒に戦ってくれます。※行動コマンドがあり、ある程度こちらの命令に従う。
左はプレイヤー(わたし)の分身です(モデルは成長した朧たん)。
アクセサリのモデルは、もはやアレするまでもありませんが、もちろん我らが風間社長ですよ(なんちゃってだけど。笑)。
「…ちょ、なんでわたし狙ってんの…」って思った一場面(笑)。
アクセサリに市民を運ばせてる間に、わたしは未回収の資源を取りに行ってたり。
しかし、「…なに、この893…?!」って助けた市民に思われてそう(笑)。
アクセサリは、初期の段階ではプレイヤと同じで、決められた枠の中でカスタマイズ可能。
プレイヤーは早い段階で再度カスタマイズさせられますが(とりあえずわたしはピンクにしとけ的な配色でセンスなし。笑)、アクセサリは4階層目で権利がゲットできます(ポイントいらず)。命名権も権利が必要です(ポイント必要)。
(別に風間さんが最初から作りたかったわけじゃないのだけど、早期購入特典で、「フォーマルスーツ」ってのがあったので、白スーツが可能なら、やってみようと思った。ら、出来た。ついでにサングラスもつけといた(笑)。最初は他のアクセと見分けがつきにくくて、フィールドで混戦すると「うちのは何処行ったー?!」ってなってたんですけど、さすがにこのスタイルになったら必要以上に目立つようになりました。…ということは風間社長も可視化させるとそんだけ目立ってるってことですね。←故や◎し師匠みたいなパイソン柄の靴とか履かせてみたいんですが。笑)。
友軍の皆さん(+千景さん)が同じポーズしてて滑稽だったので、ついパチリとしてしまった一枚。笑
自ら先頭に立って戦いたい人も、戦うのは苦手だから支援だけ…って人でも大丈夫なゲームです。ただ支援だけだと難しいミッションもあるので、ある程度は自分が突っ込んでいかないといけませんが(時間制限もあるので)。
武器は刀剣関係と、火器、またアイテムとして地雷とかいろいろあります(武器そのものは2種持てます)。腕についてるイバラは、進撃の立体機動に近い感じで、これを打ち付けてジャンプしたり、でっかい敵(アブダクターっていう、有機体みたいな機械)に飛び込んだり…用途は大きく3種に分かれてます。
アクセサリは、好感度があるそうで(さっき知った)、大事にしていると発言がかわっていきます。探ってみたら、今現在での好感度は57でした。
追記:しかし1日で10以上数値が落ちて「…何これ…どんどん下がってる…」って絶望してたのですが、好感度というよりは危険度(汗)なので、数値が低くなるほど好感度が高いというシステムでした(ややこしい)。※追記時点で46になってました。あと一息?
…やっぱり…彼らもゴーストが囁くんでしょうか…(-ω-; ムム…<ネットは広大だわ…
というわけで、貢献を続けます。。。
だいぶ前からタイトルは知っていたのですが、発売前に体験版が一般にDLで提供されるということで、お試しでやってみたところ、わりと面白いと思ったので購入することに。
どういうゲームなのかというと。
今よりたぶんずっと未来。資源が枯渇している世界が舞台。
人間は生き続けるだけでも資源を消費する罪(咎人と呼ばれている)を背負っていて、生まれた時から懲役を課されており、その年数100万年。この懲役年数を0にすれば、自由になれる。能がないなら身体を使うしか無い…というわけで、インテリ以外はボランティアという奉仕活動(資源確保)を行い、この懲役年数を減らしていくという仕組みの社会。
一般的に言う『資源』回収だけではなく、人間も資源と見なし、それを奪おうとする敵対勢力から守ったり、奪還したりもしなければならない。そのミッションを通じて制限されている行動の権利を解放していくのがひとつの目的。
主人公(男女選択)はそのボランティアの最中に死にかけて、記憶障害(記憶喪失)になってしまい、その罰で再び100万年の懲役になってしまうところからスタート。
最初は、5歩以上歩いただけで懲役が増やされます(わたしはそれ知らない間に権利解放してたんですけど。汗)。横になって眠ることとか、人に話しかけたり、異性に近づいたり…も権利が必要です。とにかく、違反行為が発生したら、懲役プラス。そういうゲームです。
(あえて懲役を増やしてまだ所持権利のない物資をゲットしたりもできます)
お金という概念はなく、ポイント制です。権利解放もポイントだし、買い物もポイント。そのポイントは貢献によってゲットできます(ボランティア報酬だったり、物品を納めたりするともらえる)。
また、主人公が住んでいるパノプティコン(略してPT/いわゆるコロニー)は、8階層に居住区が分かれていて、最下層からはじまり、貢献によって階層が上がっていきます。上に行くほど、立場がよくなっていく。
経験値を稼ぐ本来のゲームと異なって、こちらは最初からある数字を0にするまで頑張るゲームという、ある意味逆転の発想的なシステム。といった感じでしょうか。
わたしはまだ4階層です。なので独房もそれほど奇麗じゃない。
(あ、部屋は独房です。恋愛+繁殖(笑)は禁じられています)
さっきから白スーツで目立っているのは、ひとりひとりに与えられている(というかなんというか…)『アクセサリ』と呼ばれるアンドロイドです。人型パソコン。常にくっついて、行動を監視しています。フィールドに出たら、一緒に戦ってくれます。※行動コマンドがあり、ある程度こちらの命令に従う。
左はプレイヤー(わたし)の分身です(モデルは成長した朧たん)。
アクセサリのモデルは、もはやアレするまでもありませんが、もちろん我らが風間社長ですよ(なんちゃってだけど。笑)。
「…ちょ、なんでわたし狙ってんの…」って思った一場面(笑)。
アクセサリに市民を運ばせてる間に、わたしは未回収の資源を取りに行ってたり。
しかし、「…なに、この893…?!」って助けた市民に思われてそう(笑)。
アクセサリは、初期の段階ではプレイヤと同じで、決められた枠の中でカスタマイズ可能。
プレイヤーは早い段階で再度カスタマイズさせられますが(とりあえずわたしはピンクにしとけ的な配色でセンスなし。笑)、アクセサリは4階層目で権利がゲットできます(ポイントいらず)。命名権も権利が必要です(ポイント必要)。
(別に風間さんが最初から作りたかったわけじゃないのだけど、早期購入特典で、「フォーマルスーツ」ってのがあったので、白スーツが可能なら、やってみようと思った。ら、出来た。ついでにサングラスもつけといた(笑)。最初は他のアクセと見分けがつきにくくて、フィールドで混戦すると「うちのは何処行ったー?!」ってなってたんですけど、さすがにこのスタイルになったら必要以上に目立つようになりました。…ということは風間社長も可視化させるとそんだけ目立ってるってことですね。←故や◎し師匠みたいなパイソン柄の靴とか履かせてみたいんですが。笑)。
友軍の皆さん(+千景さん)が同じポーズしてて滑稽だったので、ついパチリとしてしまった一枚。笑
自ら先頭に立って戦いたい人も、戦うのは苦手だから支援だけ…って人でも大丈夫なゲームです。ただ支援だけだと難しいミッションもあるので、ある程度は自分が突っ込んでいかないといけませんが(時間制限もあるので)。
武器は刀剣関係と、火器、またアイテムとして地雷とかいろいろあります(武器そのものは2種持てます)。腕についてるイバラは、進撃の立体機動に近い感じで、これを打ち付けてジャンプしたり、でっかい敵(アブダクターっていう、有機体みたいな機械)に飛び込んだり…用途は大きく3種に分かれてます。
アクセサリは、好感度があるそうで(さっき知った)、大事にしていると発言がかわっていきます。探ってみたら、今現在での好感度は57でした。
追記:しかし1日で10以上数値が落ちて「…何これ…どんどん下がってる…」って絶望してたのですが、好感度というよりは危険度(汗)なので、数値が低くなるほど好感度が高いというシステムでした(ややこしい)。※追記時点で46になってました。あと一息?
…やっぱり…彼らもゴーストが囁くんでしょうか…(-ω-; ムム…<ネットは広大だわ…
というわけで、貢献を続けます。。。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新記事
(07/14)
(05/04)
(05/01)
(03/28)
(02/25)
プロフィール
HN:
紫なこ
性別:
非公開
ブログ内検索
最古記事
(12/27)
(12/27)
(12/27)
(01/16)
(01/21)