DRAMAtical Murder re:code
BLゲームの『ドラマティカル マーダー』をやりました。びーた版ですが。
いやぁ…PCで発売される前から気になってはいたんですよね。ニトロプラスが関わってるし。
夏にアニメもやってましたが、みてません(笑)。
わたし別にノーマルCP厨ってわけでもないので、ストーリーによってはBLアリだと思ってるタイプです(そう、シナリオ次第)。
びーた版はさすがに全年齢対象にしてあるので、性表現や流血表現がかなりライトになっている印象です(ちらっと見たPC版と比較すると)。露出も避けてあるので、本来きっと全裸に近いであろうスチルも下着や服が着せられています。
感想としては下手な乙女ゲよりよっぽどか楽しかったかも(苦笑)。逆に言えば、乙女ゲのシナリオの質があまりにアレだってことでもあるんだろうと。
女の子は出てきません。
このゲームは、日本のとある架空の島(碧島)が舞台。
島の三分の一を東江財閥に買い取られ、娯楽施設「プラチナ・ジェイル」が占めています。
立ち退きに応じずにそのまま暮らしている島民は隅っこに追いやられ、旧住民区に集められているのですが、ライフライン等は一応保たれているものの、それ以外の管理は放置。そのため治安が悪く、名ばかりの警官や893が幅をきかせているような状態。
主人公の蒼葉はこの旧住民区に暮らす青年で、ジャンクショップ「平凡」でバイト(フリーター)をしています。
物語を進めると、彼の特殊能力や東江財閥との関わりが見えてくるというストーリー構成。
シナリオは分岐型ですが、各人のルートに入るのは難しくありません。
ただグッドエンド、バッドエンドの分岐が各人で表現が異なり、乙女ゲにはない新鮮みを感じました(苦笑)。
蒼葉
主人公。23歳。10代の頃はそれなりに(かなり?)やんちゃをしていたらしく、悪いやつ(同世代の)は大体友達(笑)みたいな状態。
元は東江財閥の研究から誕生した双子の片割れ(物語が進むと発覚)。昔はライムという電脳ゲームをやっていたが当人は覚えていない。
普段は『良心』の蒼葉が表に立っているが、時々抑え込んでいる『欲望』の蒼葉が顔を出すこともある。←Mの蒼葉が標準、時々S蒼葉という感じですかね(笑)。
紅雀
蒼葉の幼馴染。元は本土の人間で、何年か会わない時期もあった。
気がいいうえに、女にモテるという死角のない感じだけど、実家に関係する忌まわしい過去を背負っている。
ノイズ
本名不明。何年か前に島にやってきた。
昔ライムで蒼葉に負けたことがきっかけで彼に固執し、つきまとうように。
どこかの御曹司で、実家はドイツにある。が、当人のある体質が原因で家族とは疎遠に。
ミンク
本名不明。東江財閥に恨みを抱いている。復讐に利用するため、蒼葉を攫う。
クリア
蒼葉をマスターと呼ぶなぞのガスマスク男(笑)。マスクを取ると美形なのだが、極端に顔を見せたがらない。
蓮
メイン攻略キャラ全員終了後、蓮シナリオ追加。
犬型(たぶんポメ)蒼葉のオールメイト(人工知能を持つ人工生命体)。←動くパソコン的な。
電脳世界では人型になる。
ミズキ
蓮シナリオ終了後追加。
大きなチームのリーダーなのに、損する性格で見てられない(苦笑)。この物語+S青葉の被害者(笑)。
セイ
女性的な顔立ちをした蒼葉の双子の兄。誕生からずっと東江財閥の研究対象とされて来た。
物語的には、自身の出生について忘れてしまっている蒼葉が間接的に兄のセイに導かれてプラチナ・ジェイルを潰すというのが大筋。攻略キャラが囚われているトラウマに向き合い、蒼葉の能力でトラウマを破壊することによってラブが芽生えるという…そういう…展開については乙女ゲに通じるところがあります。
メインキャラ攻略では蒼葉の生い立ちや、3つに分かれている人格については曖昧に展開しますが、蓮シナリオ、ミズキシナリオ(欲望蒼葉シナリオ)で全てが暴かれるという感じ。
わたし的にはノイズとクリアが好きかなと思いました(笑)。
ノイズシナリオでの、なんでそうなる?的な発言とか突発いちゃつきがわたしを笑わせてくれた(笑)。あとグッドエンドでは身だしなみを一新し、御曹司らしく(?)スーツ姿で登場。「迎えに来た」+お姫様だっこで吹いた。蒼葉シンデレラ嫁エンドで(蒼葉は少女漫画のヒロインかって感じで。笑)。
クリアはあれだ、忠犬かと思いきや、狂犬に豹変するあたりかな(バッドエンドで。笑)。キレてる時は狼になるし。
ミズキも嫌いじゃないね、痛々しいほど苦労性で不憫なんだもん(せっかくイケメンなのにな。笑)。S蒼葉にチッス(嫌がらせ)されて顔赤くしてうろたえてるところが可愛かったです(笑)。蒼葉の人格(正しくはすべて同一なのだけど)が入れ替わっていても普通に接してるあたり、実は大物なんだと思ったり。
FDをやりたいところなんだけど、PC版を買うのは抵抗があります…。うーんどうしようかなぁ…。
いやぁ…PCで発売される前から気になってはいたんですよね。ニトロプラスが関わってるし。
夏にアニメもやってましたが、みてません(笑)。
わたし別にノーマルCP厨ってわけでもないので、ストーリーによってはBLアリだと思ってるタイプです(そう、シナリオ次第)。
びーた版はさすがに全年齢対象にしてあるので、性表現や流血表現がかなりライトになっている印象です(ちらっと見たPC版と比較すると)。露出も避けてあるので、本来きっと全裸に近いであろうスチルも下着や服が着せられています。
感想としては下手な乙女ゲよりよっぽどか楽しかったかも(苦笑)。逆に言えば、乙女ゲのシナリオの質があまりにアレだってことでもあるんだろうと。
女の子は出てきません。
このゲームは、日本のとある架空の島(碧島)が舞台。
島の三分の一を東江財閥に買い取られ、娯楽施設「プラチナ・ジェイル」が占めています。
立ち退きに応じずにそのまま暮らしている島民は隅っこに追いやられ、旧住民区に集められているのですが、ライフライン等は一応保たれているものの、それ以外の管理は放置。そのため治安が悪く、名ばかりの警官や893が幅をきかせているような状態。
主人公の蒼葉はこの旧住民区に暮らす青年で、ジャンクショップ「平凡」でバイト(フリーター)をしています。
物語を進めると、彼の特殊能力や東江財閥との関わりが見えてくるというストーリー構成。
シナリオは分岐型ですが、各人のルートに入るのは難しくありません。
ただグッドエンド、バッドエンドの分岐が各人で表現が異なり、乙女ゲにはない新鮮みを感じました(苦笑)。
蒼葉
主人公。23歳。10代の頃はそれなりに(かなり?)やんちゃをしていたらしく、悪いやつ(同世代の)は大体友達(笑)みたいな状態。
元は東江財閥の研究から誕生した双子の片割れ(物語が進むと発覚)。昔はライムという電脳ゲームをやっていたが当人は覚えていない。
普段は『良心』の蒼葉が表に立っているが、時々抑え込んでいる『欲望』の蒼葉が顔を出すこともある。←Mの蒼葉が標準、時々S蒼葉という感じですかね(笑)。
紅雀
蒼葉の幼馴染。元は本土の人間で、何年か会わない時期もあった。
気がいいうえに、女にモテるという死角のない感じだけど、実家に関係する忌まわしい過去を背負っている。
ノイズ
本名不明。何年か前に島にやってきた。
昔ライムで蒼葉に負けたことがきっかけで彼に固執し、つきまとうように。
どこかの御曹司で、実家はドイツにある。が、当人のある体質が原因で家族とは疎遠に。
ミンク
本名不明。東江財閥に恨みを抱いている。復讐に利用するため、蒼葉を攫う。
クリア
蒼葉をマスターと呼ぶなぞのガスマスク男(笑)。マスクを取ると美形なのだが、極端に顔を見せたがらない。
蓮
メイン攻略キャラ全員終了後、蓮シナリオ追加。
犬型(たぶんポメ)蒼葉のオールメイト(人工知能を持つ人工生命体)。←動くパソコン的な。
電脳世界では人型になる。
ミズキ
蓮シナリオ終了後追加。
大きなチームのリーダーなのに、損する性格で見てられない(苦笑)。この物語+S青葉の被害者(笑)。
セイ
女性的な顔立ちをした蒼葉の双子の兄。誕生からずっと東江財閥の研究対象とされて来た。
物語的には、自身の出生について忘れてしまっている蒼葉が間接的に兄のセイに導かれてプラチナ・ジェイルを潰すというのが大筋。攻略キャラが囚われているトラウマに向き合い、蒼葉の能力でトラウマを破壊することによってラブが芽生えるという…そういう…展開については乙女ゲに通じるところがあります。
メインキャラ攻略では蒼葉の生い立ちや、3つに分かれている人格については曖昧に展開しますが、蓮シナリオ、ミズキシナリオ(欲望蒼葉シナリオ)で全てが暴かれるという感じ。
わたし的にはノイズとクリアが好きかなと思いました(笑)。
ノイズシナリオでの、なんでそうなる?的な発言とか突発いちゃつきがわたしを笑わせてくれた(笑)。あとグッドエンドでは身だしなみを一新し、御曹司らしく(?)スーツ姿で登場。「迎えに来た」+お姫様だっこで吹いた。蒼葉シンデレラ嫁エンドで(蒼葉は少女漫画のヒロインかって感じで。笑)。
クリアはあれだ、忠犬かと思いきや、狂犬に豹変するあたりかな(バッドエンドで。笑)。キレてる時は狼になるし。
ミズキも嫌いじゃないね、痛々しいほど苦労性で不憫なんだもん(せっかくイケメンなのにな。笑)。S蒼葉にチッス(嫌がらせ)されて顔赤くしてうろたえてるところが可愛かったです(笑)。蒼葉の人格(正しくはすべて同一なのだけど)が入れ替わっていても普通に接してるあたり、実は大物なんだと思ったり。
FDをやりたいところなんだけど、PC版を買うのは抵抗があります…。うーんどうしようかなぁ…。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新記事
(07/14)
(05/04)
(05/01)
(03/28)
(02/25)
プロフィール
HN:
紫なこ
性別:
非公開
ブログ内検索
最古記事
(12/27)
(12/27)
(12/27)
(01/16)
(01/21)