忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

逢いに行って参りました。

イベント参加目的ではなく上京することはほぼ稀の自分(笑)。

石川智晶さんのワンマンライブ『裏窓からみえるモノ』
2013/06/14(金)マウントレーニアホール

(↑ポストカードチケットをiPhoneのとあるカメラアプリで撮影したらこうなった。汗)

石川智晶さん初のワンマンライブチケット抽選に当選したので、渋谷くんだりまで出かけてまいりました(Y姉と)。芸歴長いけどワンマンライブははじめてということで…貴重です。
智晶さんが…というか、See-Sawがアニソンやる前から知っていて(これも何かの縁なんだと思うな。汗)こっそりひっそり動向を追っていたんですよ。とはいえ、わたしもナマの智晶さんを拝見するのははじめてだったんですけどね、今回(See-Sawでライブやってた時にすら行ってない。汗)。

ホールは109のすぐ近くなのですけど、いつ行っても渋谷はカオスですねー魔窟ですよ魔窟。田舎の人間には落ち着けるところがひとつもありゃしないっていうあの猥雑さはさすがです(笑)。
とはいえ、行き掛けの駄賃に(?)、横目に入った靴屋さんに飛び込んでパンプス買っちゃったんですけど(渋谷でお買い物なんて半端なく久しぶり。笑)。お前何しに来たんだって感じですけど、まあ、出会いは大切ですから…(笑)。

開場を待つお客さんの層を観察してみた結果、基本的には落ち着いた大人の方々ばかりでした。あきらかにヲタ臭を放ってる男性陣も目立っておりました。なんとなく、智晶さんの曲やキャラから客層は女性が多いのだと思っていたので意外だったな。少年層はほぼ皆無でしたけど(アイドル声優の方に流れるよね…少年たちは)。

いざライブがはじまって、まさにナマでは全てがハジメテの智晶さんは、写真やテレビのまんまだった(他にもっと何か言い様はないの。笑)。
今回は主にシングル曲を新旧織り交ぜて歌っていらっしゃったのですが……さっさと2曲目の「Vermillion」(シングルカットはされていない)でわたし泣いてたし(苦笑)。いや冗談じゃなく本当に。
いやもうねぇ、これ「ぼくらの」っていうアニメの2期EDだったんですけど、漫画(アニメ)の世界観と少年少女たちの葛藤と生き様+EDのビジュアルを思い浮かべたり、感情移入してすぐ泣いちゃうのよ(それくらいマッチしてるんですよ)。車で聞いてるときでも、運転しながら泣いてるからね(苦笑)。
(「ぼくらの」はわたしが道徳の授業に使ってほしいと思っている漫画のひとつ)
「いきなり泣いてて恥ずかしいなぁ…」と思っていたら、隣の席の見知らぬ女性も泣いていた。…なんだ、わたしだけじゃなかった、って安心しましたけど(苦笑)。
生Vermillionが聞けてよかった…。

MCも積極的に行ってくれて、とあるお友達の実体験話にハッとさせられたというか。非常に興味深くて、印象深い、貴重なお話でしたよ。
MCでそういう、ある意味突飛(?)な話が出来るあたりも智晶さんらしいなと思った(あと前世が見えるという方に話しかけられた時のお話とか。笑)。
中休み(15分休憩)がある大人にやさしいライブで(笑)、前半と後半で衣装もチェンジしてました。ご本人が自分は生活感ないって言う通り、もしかしたら衣装と私服……一緒なのかもね、って思った(笑)。

アンコールでは新曲の(マジェプリED曲)「サヨナラっていう」を歌ってくれました(オーラスはFirst Pain)。
時間にしたら2時間くらいはあったと思いますが、思った以上にはやく過ぎてしまった。
個人的に欲を言えば「落涙」とか「それは紛れもなく〜選ばれし者のソリチュード〜」とか聞きたかったなぁと思いつつ(一応タイアップ曲だし)。
素敵な気分転換になったし、智晶さんから精神的にプラスの気を貰えたような気がする。またチケット抽選に当たったら是非行きたいなぁ。


東京に滞在中はずっと蒸し暑くて、体調も悪くなったりしたのですが(行くはずだった予定の場所も結局行けなかったけど)楽しかったです。つき合ってくれたY姉にも感謝!!

拍手[2回]

PR

この記事にコメントする

お名前
タイトル
メール
URL
コメント
絵文字
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

フリーエリア

最新コメント

プロフィール

HN:
紫なこ
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

P R

忍者アナライズ