大きくなーれ!
名古屋に本格的な執事喫茶(喫茶と呼んではいけないレベルかな。汗)『執事の館』さんが出来るのですが(おそらくそう遠くない未来)、Twitterのフォロワーさん二万人を突破した記念(お礼に)にバラをプレゼントしますという企画があって、それに申し込んだのが春先のこと。
実質箱代と送料は負担(一部負担?)という形ですが、まあ、それくらいはいいかなって。
送られてくるバラの色や品種は選べないとのことでしたが、届いたのがこれ。↓

上の画像はすでに花だけになった状態なので、5日ほどで早々に朽ちました。花にとって大事なのは水分を蓄えてる幹(枝?)だからね。
切り花だから、育つかどうかはもはや個体の生命力と運と時期と環境でしょうが、とりあえず挿し木にしてみました(2本なので確率低すぎるんですけど。汗)。
最初に発芽したのは左右植えた方の左。

この時点では早かったんですけどね(細い枝は早いそうなのだが)。しかし発芽を確認した数日後、成長が止まり、挿し木失敗の証拠である、黒ずみが進む結果に。元々の葉がなかったのが敗因かもしれません(汗)。
左右の右は、ちーーーーーーーーーっとも芽が出る気配がなく、静かに枝が植わってるだけ。「こりゃ…どっちも失敗かな…(´;ω;`)ウッ…」と思って、しばらく観察することをやめました。たぶん一ヶ月くらい(汗)。
したらば今日、朝に父が「あれだいぶ育って来たぞ」って言うので、驚いて確認してみたらば。

…静かに植わってただけの枝は芽どころか、若葉が茂り始めていた……(´д`;)アァ…
もう駄目だと思っていたから、ちょっと感動でした。のでソッコー撮影(笑)。
問題はここから。。。病気とか虫とかにやられやすいので。あと植え替えで失敗もしやすいしね…。生命力は強いけど、そのあたりは繊細…。
株が充実するほどに、大きく育ってほしいなぁ。。。!!!(切望)というわけで、観察日記を忘れた頃に展開する予定の第1回目でした。2回目にして枯れたお知らせにならなきゃいいけど(不吉!)。
しかし。このバラはなんてお名前(品種)なのか教えてもらいたいなぁ。どなたかご存知の方がいたら情報お待ちしております。
実質箱代と送料は負担(一部負担?)という形ですが、まあ、それくらいはいいかなって。
送られてくるバラの色や品種は選べないとのことでしたが、届いたのがこれ。↓
上の画像はすでに花だけになった状態なので、5日ほどで早々に朽ちました。花にとって大事なのは水分を蓄えてる幹(枝?)だからね。
切り花だから、育つかどうかはもはや個体の生命力と運と時期と環境でしょうが、とりあえず挿し木にしてみました(2本なので確率低すぎるんですけど。汗)。
最初に発芽したのは左右植えた方の左。
この時点では早かったんですけどね(細い枝は早いそうなのだが)。しかし発芽を確認した数日後、成長が止まり、挿し木失敗の証拠である、黒ずみが進む結果に。元々の葉がなかったのが敗因かもしれません(汗)。
左右の右は、ちーーーーーーーーーっとも芽が出る気配がなく、静かに枝が植わってるだけ。「こりゃ…どっちも失敗かな…(´;ω;`)ウッ…」と思って、しばらく観察することをやめました。たぶん一ヶ月くらい(汗)。
したらば今日、朝に父が「あれだいぶ育って来たぞ」って言うので、驚いて確認してみたらば。
…静かに植わってただけの枝は芽どころか、若葉が茂り始めていた……(´д`;)アァ…
もう駄目だと思っていたから、ちょっと感動でした。のでソッコー撮影(笑)。
問題はここから。。。病気とか虫とかにやられやすいので。あと植え替えで失敗もしやすいしね…。生命力は強いけど、そのあたりは繊細…。
株が充実するほどに、大きく育ってほしいなぁ。。。!!!(切望)というわけで、観察日記を忘れた頃に展開する予定の第1回目でした。2回目にして枯れたお知らせにならなきゃいいけど(不吉!)。
しかし。このバラはなんてお名前(品種)なのか教えてもらいたいなぁ。どなたかご存知の方がいたら情報お待ちしております。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新記事
(07/14)
(05/04)
(05/01)
(03/28)
(02/25)
プロフィール
HN:
紫なこ
性別:
非公開
ブログ内検索
最古記事
(12/27)
(12/27)
(12/27)
(01/16)
(01/21)