真・女神転生4買った
3DSの中にはずっとどう森しかない状態で、どう森以外の3DSゲームをやったことがない残念な感じになっていたのですが、とうとう別のソフトをゲット↓
メガテンね。メガテン4ね。…ていうか真はまだ4だったんだな。

(後ろに見えてるのは予約特典(初回特典?)的なやつ)
メガテンとの出会いはまだファミコンだった頃にさかのぼるんですよ…。友達が初代メガテンを持っていて、それをプレイさせてもらったのが最初…。
世界観や設定がダークなので、プレイヤーを選ぶゲームかなって思ってた。けど、ペルソナが出たことで、一般向けになったような気がするね(というかオタク向けになったっていうか)。
わたしとメガテンの関係を語り出すと無駄に長くなるんで(笑)、個人的な説明はやめときます(面白いネタでもないだろうし)。
早速プレイしてみたんですけど、世界観とかは「感覚で掴めYO!」な感じです。初っ端から伏線はってる印象を受けました。ちょろっとやってみると、ゲームジャケットのイラストの意味合いを感じ取ったりしました。これは最終的に主人公に生き様の選択を迫るゲームと見た(いや、メガテンは常にプレイヤーに選択を迫る場面が多いけど。←タクティクスオウガよりはマシだけど。汗)。
これはずっとプレイヤー+仲魔だけのダンジョンなんだろうか。その他面子とはパーティーを組むことがないんだろうか。
メガテンの主人公くんって、基本「女性的な精悍な顔つき+無口+隠れリーダー」な個性がデフォルトなんでしょうか(無口+隠れリーダーなのは昔から設定一緒だよな。笑)。今回も「お前の場合は静かっていうより、無口な」って先輩に言われてるし…(うん、やっぱりかって思った。お約束?苦笑)。
で。
悪魔がいる空間(ダンジョン)に入ったら、あんまりぼんやりしてられません。影に隠れてないと悪魔に見っけられて突撃されちゃうんで(逆にこっちから突撃して先制攻撃も可能)。
これがバイオなら、ナメられちゃいけないんで、とりあえず(((((;`Д´)≡⊃)`Д)、;'.・か、ヽ(#゚Д゚)ノ┌┛))`Д)・;,か、ライフルで遠方から静かに付け狙うか、グレネード投げるか、マシンガン乱射か、ロケットランチャーぶっ放すか、どれかになるんですけど(つまり強襲+急襲)そういうこと出来ないので(笑)、一応慎重さは必要かな。見つかっても走って逃げられますけど、背後取られたら危ないよ。
ちなみに、最初に仲魔になってくれた悪魔はモコイさん…。前のソフトの時もモコイさんだったっていう…(ここ笑うところー!笑)。
ゲームシステムを理解したところで、ふとサイトの情報を見てみたら、追加コンテンツが配信されていることを知り、人生ではじめてニンテンドープリペイドカードなるものをゲットすることになりました。
(カード決済も出来るのですが、なんかDS越しのカード決済って抵抗があってね…汗)
「早速コンビニに買いに行こうっ、ポケモンのとか、ピカチュウとかの…きゃわわなカードがいいな!(/∇\*)」
って見に行ったんだけど、行った先にあったのは……これ。

「うん………ノーマルタイプかい…||| ○| ̄|_ ドヨ〜ン…||||」…みたいな。。。(ドラクエとかはあった)
ピカチュウとか…ピカチュウとか…ピカチュウとかは…?(´・ω・`)ショボーン…と思いつつ、レジへ。
さすがにいきなり5000円とか積む勇気はなかったんで、今回は2000円で…(うん…)。
……まあ、そんな感じで…追加コンテンツをダウンロードしました。どう森はそういうの一切作らないって公言してるので、なんか新鮮な感じがします。
追加コンテンツには「厨2病か」って思うようなのもありますが、なんかもうレベルが上回っちゃって、使い道なくなってしまった残念なアイテムもあります。まあ、無料コンテンツだったからいいんだけどね…(釘バットとかあったらいいのに。笑)。
そういうわけで、しばらくメガテンとどう森の両立を頑張るぞー!
メガテンね。メガテン4ね。…ていうか真はまだ4だったんだな。
(後ろに見えてるのは予約特典(初回特典?)的なやつ)
メガテンとの出会いはまだファミコンだった頃にさかのぼるんですよ…。友達が初代メガテンを持っていて、それをプレイさせてもらったのが最初…。
世界観や設定がダークなので、プレイヤーを選ぶゲームかなって思ってた。けど、ペルソナが出たことで、一般向けになったような気がするね(というかオタク向けになったっていうか)。
わたしとメガテンの関係を語り出すと無駄に長くなるんで(笑)、個人的な説明はやめときます(面白いネタでもないだろうし)。
早速プレイしてみたんですけど、世界観とかは「感覚で掴めYO!」な感じです。初っ端から伏線はってる印象を受けました。ちょろっとやってみると、ゲームジャケットのイラストの意味合いを感じ取ったりしました。これは最終的に主人公に生き様の選択を迫るゲームと見た(いや、メガテンは常にプレイヤーに選択を迫る場面が多いけど。←タクティクスオウガよりはマシだけど。汗)。
これはずっとプレイヤー+仲魔だけのダンジョンなんだろうか。その他面子とはパーティーを組むことがないんだろうか。
メガテンの主人公くんって、基本「女性的な精悍な顔つき+無口+隠れリーダー」な個性がデフォルトなんでしょうか(無口+隠れリーダーなのは昔から設定一緒だよな。笑)。今回も「お前の場合は静かっていうより、無口な」って先輩に言われてるし…(うん、やっぱりかって思った。お約束?苦笑)。
で。
悪魔がいる空間(ダンジョン)に入ったら、あんまりぼんやりしてられません。影に隠れてないと悪魔に見っけられて突撃されちゃうんで(逆にこっちから突撃して先制攻撃も可能)。
これがバイオなら、ナメられちゃいけないんで、とりあえず(((((;`Д´)≡⊃)`Д)、;'.・か、ヽ(#゚Д゚)ノ┌┛))`Д)・;,か、ライフルで遠方から静かに付け狙うか、グレネード投げるか、マシンガン乱射か、ロケットランチャーぶっ放すか、どれかになるんですけど(つまり強襲+急襲)そういうこと出来ないので(笑)、一応慎重さは必要かな。見つかっても走って逃げられますけど、背後取られたら危ないよ。
ちなみに、最初に仲魔になってくれた悪魔はモコイさん…。前のソフトの時もモコイさんだったっていう…(ここ笑うところー!笑)。
ゲームシステムを理解したところで、ふとサイトの情報を見てみたら、追加コンテンツが配信されていることを知り、人生ではじめてニンテンドープリペイドカードなるものをゲットすることになりました。
(カード決済も出来るのですが、なんかDS越しのカード決済って抵抗があってね…汗)
「早速コンビニに買いに行こうっ、ポケモンのとか、ピカチュウとかの…きゃわわなカードがいいな!(/∇\*)」
って見に行ったんだけど、行った先にあったのは……これ。
「うん………ノーマルタイプかい…||| ○| ̄|_ ドヨ〜ン…||||」…みたいな。。。(ドラクエとかはあった)
ピカチュウとか…ピカチュウとか…ピカチュウとかは…?(´・ω・`)ショボーン…と思いつつ、レジへ。
さすがにいきなり5000円とか積む勇気はなかったんで、今回は2000円で…(うん…)。
……まあ、そんな感じで…追加コンテンツをダウンロードしました。どう森はそういうの一切作らないって公言してるので、なんか新鮮な感じがします。
追加コンテンツには「厨2病か」って思うようなのもありますが、なんかもうレベルが上回っちゃって、使い道なくなってしまった残念なアイテムもあります。まあ、無料コンテンツだったからいいんだけどね…(釘バットとかあったらいいのに。笑)。
そういうわけで、しばらくメガテンとどう森の両立を頑張るぞー!
PR
この記事にコメントする
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新記事
(07/14)
(05/04)
(05/01)
(03/28)
(02/25)
プロフィール
HN:
紫なこ
性別:
非公開
ブログ内検索
最古記事
(12/27)
(12/27)
(12/27)
(01/16)
(01/21)