忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

一番くじ/進撃の巨人

…えっと…早起きした甲斐があったといいましょうか。。。

 
なんと……いただきました。ラストワン!(´;ω;`)ブワ


約12センチ。存外小さい。そして細い。しかしそれでも作りがしっかりしてて驚いた(もっとチャチなつくりかと思ってました。ごめんなさい。汗)。

…というわけで、結果を先にお見せしました。
進撃の巨人の一番くじが本日(8/9)から発売ということで、とりあえず出撃してきました(うちの会社は9日からお休みだったので丁度よかった)。
最近人生で初めて、コンビニでもくじを購入したってくらい、こういうものに参加したことがなかったんですけどわたし(汗)。なんというか、レジで「◎◎の一番くじお願いします」とオーダーすることに羞恥心が捨てられなかったのよ…(システムもよくわかってなかったんだけど。汗)。

たまたま、うちから車で5分程度の距離にある書店が該当店舗だったので、支度をしてすぐ出発。開店は9時だけど、9時5分頃に到着。
実は…この日、進撃くじをやりに行ったら、すごい列になってて、並ぶこともできずに終了してた…という内容の夢を見たんですよ。不吉(汗)。
まあ、くじ引きできなかったら、できなかった時だなと思って(開店前に並ぶつもりで出発もしてないし。汗)行ってみると、進撃くじ目当ての人がレジですでに10人ちょっと並んでました(汗)。
そちらの書店ではひとり3回まで、という回数制限が設けられていましたよ(場所によっては無制限で全部ひとりで買っちゃうというKYな人も出ていたようですが。←これは店側の配慮がヨクナイよね…汗)

並んでる間、ふつーに買い物に来たお客さんが「…この列なに…?何やってんの…?」と奇怪なものを見る目で(遠巻きにして)様子をうかがっているような状態。そうなんだよ…こういうのが恥ずかしいんだよ…(自分の欲望のためには他人の目なんかどうでもいいヲタクじゃないからね、わたし一応!!汗)。

くじを引きにきたお客さんを観察すると(人間観察を欠かしてはならん。笑)、中学生らしき少女たちと少年たち(2組ばっかり)、年齢不詳の女性(若いのかどうなのか判断がつかない)、親子、といった感じでした。
まあ、明らかにみんな『ヲタク』臭が漂ってる感じです(わたしもその中のひとりなのかと思うとウヘェって気持ちになった。苦笑)。親子連れの場合、親御さんは一様に「なんだかよくわからんけど…」って顔してます(笑)。親同伴の場合は完全にくじ引き要員ですね(回数制限対策)。
ちなみに、わたしも母を連れてました。というか、母が好奇心から自主的に「(お金払ってくじ引くの?)…よくわからんけど(ヒマだから)着いてくわ(どんな感じか見てみたいし)」と言ったので。

次々景品が出ていく様を眺めつつ、わたしのちょっと前で複製原画は終了。人様が持ってるのをみるにつけ、サイズはA3?薄いボードでした(額付きなのかと思ったらそういうわけでもなく。薄いボードに見えてたけど、台紙で実際はケント紙オンリーなのかな?)。絵柄は公式が写真で出してる物だけなんですね(いくつかあるのかと思ってた。なんであのシーンなんだろ?)。およそA賞は3〜4枚くらいかもしれません(店舗ごとの振り分けでは)。
そもそも、この進撃くじ。くじの入った箱が小さくて見た瞬間「こりゃ数ないな」って思った(汗)。

わたしの前に並んでた女子(高校生くらい。母を連れて来ていた)が、やたらと景品の出を気にしていて、ラストワン狙いでそのまま並んでいるか、移動してわたし(母付き)の後ろに並ぶかで迷いまくっている様子でした。結局わたし(母付き)の後ろに並びましたが。しかし、手段としてはアリだけれども、あんまりああいうのはいい感じがしないな…。とりあえず彼女はまず自分の母にくじを引かせてましたけど。
で、わたしの番が来た時に、箱の中身を覗くと、くじの残数は5枚でした。つまり、そう、単純に考えて、着いてきたなこママがラストワンを得るという算段です(実質的にわたしなんだけど。笑)。
数が見えた以上、ラストワン狙いの女子に聞こえるように「おかーさんおめでとう!ラストワンやよ!!」って言ってあげたのだった(そしてそれを聞くなり、彼女は面白くなさそうな顔をして去って行ったのだった)。←イヤミやなぁ…(笑)。

という感じで、なこはラストワン賞のミカサリアルフィギュアを受け取ることになったのです。
…いや…でもしかし、まさか当たっちゃうとは思わなかったから(ラストワンが)、さすがに震え上がったわ(マジで)。
店員さん情報では「昨日は問い合わせが結構あって、もっと混乱するかと思ったんですけど…みなさん静かに並んでくださって…」と言ってました(思ったほど客が来なかったという意味も含み)。店員さんが言うには「上限いっぱいまで引かない人がいるから、そのあたりがラストワンの駆け引きになったりする」だそうです(さすが詳しい。笑)。実際、3回ではなく2回の人もいましたので。←わたしが最後だったので、店員さんもあれこれしゃべってくれた(苦笑)。

母のコメントとしては「なんだかよくわからないけど、あんたが当たって嬉しいわヾ(=^▽^=)ノ」…とのこと(笑)。母を連れて行って正解でした。
しかし、今回の進撃一番くじ書店出撃。わたしと母が最初から最後まで気になっていたのは、ラストワン狙いだった女子の母が、パジャマ(娘のお下がりですか?っていうキャラもの)のままで(もちろんノーメイク)書店に来ていたことでしょうか。娘にせかされたのかもしれませんが…せめてパジャマの下くらいはチェンジしてきた方がいいと思いますよ、お母様…(ー_ー;)<化粧はともかく着替えはすぐ出来るでございましょう?余計なお世話かもしれませんが…世間の目ってものが…。

ちなみに、クリアファイルは残りものを全部引き取ってくる結果です(そりゃそうだ)。兵長がついてるファイルはゲットならず。そこが残念。

もし…もしこれが、ラストワンミカサじゃなく、ラストワンリヴァペトだった場合、確実にコーフンしてぶっ倒れたことでしょうね!!!(; ゚∀゚)=3ハァハァ
次回は是非…リヴァイ班特集一番くじをお願いしたい……!

拍手[2回]

PR

この記事にコメントする

お名前
タイトル
メール
URL
コメント
絵文字
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

フリーエリア

最新コメント

プロフィール

HN:
紫なこ
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

P R

忍者アナライズ