忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

天山妖精さんは炭水化物が足りてない

艦これ、あんまり頑張らずに適当に続けております。最近目的意識が曖昧です(汗)。
今回は適当な航空戦に見るあれやこれです。

航空戦といえば、艦載機。
レア度は低いのですが、わたしは天山が好きです。天山の妖精さんがラーメンずるずる啜りつつ、横にはパンを常備(あめちゃんも)。この常に炭水化物が足りていない感じ。まるでわたしみたいじゃないですか…(笑)。
 
↑これ。シンパシーを感じます。笑


航空戦は制空権確保と先制攻撃を兼ねています。
唯一動きが多いのが航空戦なので、自軍を見てるか、敵軍を見ているかで、視点の置き方に人ぞれぞれ違いが出るんじゃないかなぁと。わたしは敵軍見てるので、自軍の被害は後から知るタイプ(笑)。


ヘボ海域で撮影してみた航空戦。
空母、航空艦船機系は制空権争いと先制攻撃のため艦載機が一斉に飛び出します。
機銃を装備してる場合(機銃以外の装備でもこの演出なのですが)は敵艦載機を撃墜してその数を減らし、被害を少なくすることができる仕組み。
わたし、自分がもし彼女らに乗ってる妖精さんなら、機銃担当になりたいと思ってます(マジで)。
機銃の仕事ぶりが唯一出てくるこのシーンは、機銃に注目してる自分としては一番輝いてる瞬間だと思ってる(地味に)。
艦船によって、この航空戦にも違いがあります。
高速系の艦船はさっさと回避運動してますが、低速系はそのまま踏ん張ってます。回避という文字がないビッグセブンの長門さんは、自慢の装甲の厚さを見せつけるかのように撃たれます。


機銃装備の艦船を増やすと、敵艦載機は先の航空戦も含め、ほとんど撃墜できます。到達したとしても被害はほぼゼロ。
航空戦+先制攻撃で優位に立ちたい場合はこの装備を重視すると思いますが、その分、火力が落ちるので大概は通常の艦隊決戦を重視しそう…(汗)。
ビッグセブンの長門さんは連合艦隊旗艦の栄光を重んじて(笑)小さい装備を何も積んでないので、ただただ常に踏ん張ってます(笑)。

なお空母、軽空母で艦隊を編成すると、先制攻撃が爽快です。運が良ければそれで戦闘終了します。
この編成だと道中、艦載機が攻撃している様がよく見えます。

(機銃を撃つ前の航空戦がはっきり見られる)


こうやってみると、かなりの勢いなんですね(演出のわりに案外攻撃できてなかった時の残念感ったら…笑)。
(やたらと小破してる艦船だらけですが、小破ではお風呂には入れてあげないから小破だらけになってしまいます。まあ、小破の方が頑張ってくれるんで…笑)


で、結局このブログで何が言いたかったかというと、わたしが機銃が好きってことだけです(え…?笑)。機銃の演出を撮影したくて(機銃好きを主張したくて)こんなの書きました。それだけです(笑)。
何の参考にもならない感じのただの紹介ですんで(笑)。

というわけで、次は何やろうかな。

拍手[1回]

PR

この記事にコメントする

お名前
タイトル
メール
URL
コメント
絵文字
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

フリーエリア

最新コメント

プロフィール

HN:
紫なこ
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

P R

忍者アナライズ