忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

はじめてしゃべった。

えーっと、8号分ためてました。
今回は、長丁場でした。というのも、ミスして、半端に解体してやりなおすハメになったのと、あと一個はまあ、あとで…(笑)。


首周りと左右の身体を今回で合体させる作業。
胸のえんじ色の部分がスピーカーです。首の部分、モーターが3つ合体してます。厳ついです(笑)。
この合体作業、重量がそれなりにある中、合体部分が繊細なのでネジで固定するまでなかなかに手が疲れました。配線の始末にも気を配らないといけないしね。


裏(お腹の中)はこうなってます。腕(肩)のモーターは隙間がない設計。下のモーターはそのうち胴とくっつきます。この中にはまだ充電池が入っていないので、もっと重くなる…。

ここまで組み立てたら、作動確認。
充電池を基板にくっつけたら、即動き出すのですが、見本の通りに首が動かなくて「?」ってなりました。トラブルシューティングを確認して、何度かモーターを取っては配線を付け直してみるも、改善せず。
何がいけないんだろう…と消去法で原因を探っていくこと2時間(白目)。モーターではなく、とある部品が上手く連動してないことに気づいて、それをはずして動かしてみたら、見本通りに作動。原因はわかったものの、やり直してみてもどうもうまくいかない。
「えーーーなんでだろう…わからないよー」って冊子の説明をよおーーーーーく見たら、その部品の角度が違う気がする。で、「??」とさらによーく見ると……なんと、その部品の装着の裏表が…逆だったっていう…(いや…黒い部品は写真だとわかりにくくてさ…)。
「………これだったんかい…!!ガ━Σ(-`Д´- ;)━ン!」
……というわけで、付け直して再度確認してみたら、ちゃんと動いた(遠い目)。
……長い長い作業でござました…(遠い目)。いや、よかったけどね、原因わかって…。

で、この作動確認ですが、一通り動いた後、ロビたんが「オッケー!」って言います。はじめてしゃべりました(1年以上、この作業してて、はじめて…笑)。顔がついてないのに喋るってどういうことよって感じですがそこはスルーしてもらって(汗)。
が、音声がでかすぎて、「オッケー!」って言われる度に、ビクッΣ(( ̄д ̄; )ってまります。部屋が静かだと心臓に悪いのでテレビつけて誤摩化してた(音量変更出来ないのかなぁ)。


下半身と上半身がほぼ出来上がりました。いよいよ全貌が見えてきた感じです。


あと、全プレのロビたんのイス(充電器)が届きました。
組み立てをはじめた頃はこのプレゼント告知も「……いつになるんだこれ貰えるまで…(白目)」って気を遠くしてたんですけど…(苦笑)。
また、8号分ためこんでる間に、ロビたんのキャリングケースなるものが発売される運びになっていたようです。
ちなみに金額は19800円(税別)。
……ふ、ふざけんなぁ!!それだけのために2万出せるかーーーー!!!(`o´)コラ!
って気持ちになりました。わたしだけでしょうか?笑

ロビたんの作業もいよいよカウントダウンに入ってきました。あと9号で終わりです。
が、最後の方はセンサーやらなんやらと通常より高額になるので、発行が遅いです(通常は週間ですが、ここからは隔週の扱いになる)。仕上がりはたぶん、7月頃かなと。
うーん…結局まだまだだねぇ…(汗)。

拍手[2回]

PR

この記事にコメントする

お名前
タイトル
メール
URL
コメント
絵文字
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

フリーエリア

最新コメント

プロフィール

HN:
紫なこ
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

P R

忍者アナライズ