忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

期間限定!海域『AL/MI作戦』(2014夏イベント)4

そしてE5です。一応イベントとしてはこれで終わりという海域。
というわけで、ここまでちびちびと攻略していましたが、最後なのでアグレッシブに全力出撃することにしました。

北太平洋MI諸島沖『MI島確保作戦』

E5は上ルートと下ルートがありますが、夜戦がない下ルートだけを限定して攻めることにしました。理由はもちろん、資材にゆとりがないからです(汗)。バケツも節約出来るので。
上に向かったら、必殺技で回避。ひたすら下だけを狙い続けます。
図のような経路でボス到達が理想です。というか、下ルートはこの経路以外には進みませんでした。この場合、索敵のアレは飛びません。よって1コマ目の潜水艦で事故らない限り、ほぼ確実にボスに到達できるルートです)

上と下、どれくらい数として差があるんだろうと思って、珍しく出撃回数とか調べました。
出撃回数:21回
上ルート分岐:9回
下ルート分岐:12回
その差3回。…というわけで、あんまり差はないけど、どちらかといえば下ルートの方が優勢っぽいよ?くらいな程度かなと。汗
しかしわたしは9回も回避したのか(汗)。数にすると大きいな…(その分資材も節約できたわけだが)。

E5の編成はどうやら提督さんによって異なるようなのですが、わたしは基本的にまんまです。
護衛に響を抜いて、最上さんを戻しただけ(あとは戦艦ズと利根ちゃんの三式弾を電探に載せ変えただけ)。


サクテキ云々とずっと(*¬。¬)ブツブツ…言ってます。
彼女は飛龍ちゃん(の過去の亡霊)なのかなーとずっと思ってました。髪型的に。

駆逐艦が3なので、ぶっちゃけ厳しかったです(寡兵がなかなか潰せなくて)。
連続出撃させていたので、ただでさえも少ないバケツをどんどんぶっ込んでいたこともあって、最後のゲージを削る時には、バケツ0になりました。見事に(ちーん)。
「…これで負けたら、もう終わりだ…」とバケツ0の背水の陣で望んだ最終出撃。
最終形態、姫は変化しませんがヲ級ちゃんからの攻撃が痛かった。こちら側にも敵偵察機がアレして受けるダメージが大きくなっていたので。
一応決戦支援を呼んだのですが、ちびっと一部にダメージを与えただけで、ひとつも潰してくれなかったし(出した意味が無い。笑)。
護衛艦の昼戦だけで神通ちゃんと朧たんと最上さんが大破(ちーん)。本隊も早々に加賀さんが大破(ちーん)。
本隊も各々の攻撃が終わってから中大破するのは構わないのですが、まだダメだろ!ってところで大破されると頭か抱えたくなる(でも神は鎮座あるのみですから、それでいいんです…それで…。涙)。
それなのに体力を全快させないまま出撃させた二航戦が小破すらしない皮肉(艦これあるある。笑)。
本隊が寡兵をつぶしてそこそこボスにダメージを与えてくれましたが、夜戦戦力が3つも欠けた状態。状況的には劣勢。「あかん…もう負ける…」と絶望しながらも(しかもダメコン載せてない大破艦3というリスキーさ)夜戦に突入。
…すると、大破していた神通ちゃんが、載せていた夜偵を飛ばしていた!!!(涙)
おかげで攻撃力が一気に増した陽炎、時雨、利根の3艦で見事に討取ったのでした(ほぼ駆逐艦たちが削り切って、利根ちゃんがトドメを刺した)。奇跡です。この勝利、完全に夜偵のおかげです。載せておいてよかった(涙)。
(そして大破していても飛ぶことがわかった。笑)
ちなみに夜戦でのボスの攻撃ですが、最上さんに当たったのですが、カス攻撃だったので大事に至らず(´・ω・`)=з

というわけで、夜偵は時に勝敗の明暗をわけます。劣勢でも勝てるほどに。…侮るなかれ!!(涙)


ご褒美の雲龍ちゃん。大玉のマスクメロンが詰まってる勢いの爆乳です(中破絵のパンツ姿(のポーズ)が気になる)。
空母なのに艦載機ひとつも載せてない正規空母。…どない?(笑)
飛龍の後継が雲龍なので、このご褒美は正統な流れなのでしょうね…。
ただ、運も平均値(10)、なんといっても耐久が低い(48って軽空母か…)。改、改二でないと前線では使えない子っぽいですね(遠い目)。
雲龍型は物資が乏しい時期に作られたから中型なので仕方が無いのかなぁとは思いますが。残りの天城、葛城は登場するんでしょうかね(雲龍型は6艦あるけど残り3艦は完成してない)。

あと。E5では不在レア艦は出ませんでした。まあ、きっと今回はそういう運命なんだね(というわけで諦め)。

ボーキは一周平均385使用。油は510、弾薬は525でした。


…そんなアレで、MI作戦成功しました。当初はE5までやれるとは思わなかったのですが(資材的な問題から)。

E1〜E5までの総括として、備蓄はそんなになくても、ちびちびやれば資材が枯渇することはないということがわかりました。
逆に短期決戦で全力出撃すると、すごい勢いでなくなることもはっきりしました(笑)。
今回、何度も大破夜戦をしたのですが、ダメコンなしでもひとつも沈まず。その辺りのプログラムが優しくなったのでしょうか(以前ならもっと高確率で大破艦を狙いに来てたのに)。
あと、はじめて間宮さんをつかってみました。今までなんかもったいなくて使ったことなかったのですが(笑)。使い時のポイントはよっぽど急いでないかぎり、疲労度点滅時に使うこと。すると疲労してない艦がグリッターになるので。これでわたし何もしてないのに4艦にグリッターがついて「ラッキー」って思いました。
ほかには、巡回しなくても不在レア艦が3つもらえたので、前のイベントより実りがあったと思います。よかったよかった(ちなみに今回一番出た子は、最上さんです。どんだけわたしにつかってほしかったんだ。笑)。

…というわけで、ここまでお疲れ様でしたー。結局1週間イベントに費やしたわ…(白目)。



…だから、ここからはただのおまけです。E6の攻略はしませんが、一応ブログ記載のために潜水艦で見学にだけ出ましたよっていう報告。

ファイナルステージ:本土南西諸島近海『敵別働隊を迎撃、本土近海防衛』

さあ、潜水艦(4艦/まるゆはお留守番)はどうなるのか?!

1コマ目

華麗に先制魚雷を飛ばしましたが、ここだけで中破2艦。勝敗はc判定の負け。夜戦をしたら勝てたかな。

2コマ目

夜戦コマ…。でも夜戦ならなんとかなるか…?!と思ってたらB判定で勝ちました。やった!笑

3コマ目はそれて「気のせい」で終わりました。
さすがに潜水艦でボスコマにはたどり着けるはずもなく(できるならみんなやってるわ。笑)。
しかし案外ここは経験値がもらえるので、やり方によっては潜水艦のレベル上げにいいかもしれないです(通常の艦でいくとボッコにされますので)。
しかしここは連合艦隊が組めないのがいやらしいですね(苦笑)。まあ、戦力をそこまで残しきれないし、やりたい人だけやればいい海域だからそれでいいんでしょうけど(冷めてる)。
そういうわけで体験終了です。

最後までご覧いただきましてありがとうございました!




拍手[1回]

PR

この記事にコメントする

お名前
タイトル
メール
URL
コメント
絵文字
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

フリーエリア

最新コメント

プロフィール

HN:
紫なこ
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

P R

忍者アナライズ