何号分溜めとんねん。
答え:10号分、です(汗)。
というわけで、10号分ためまくりまして、一気に作業しました(その方がどうやら効率がいいということを前回で学び)。40号にも突入しましたよ。
さぁ、いよいよ左足に突入です。ひとつひとつの作業をお見せしてないので、どこがどうアレで10号分なん?って疑問でしょうが、すみません…成果物のみでお許しを(汗)。
(きたないハトロン紙が背景でご容赦を。なんか全体的に色が飛びそうだったので苦肉の策で敷きました…。汗)
腕、脚が揃えば、あとは胴体+内臓(笑)と脳みそ(笑)と眼光(?)だけですね。
それにしてもですねぇ…、
今回、↑こういうものも作りまして、説明通りに作業しながら「……なんだこれ…」って思ってたんですよ(作業中は指示のみに集中してるので、「これがなんであるか」という想像はしない)。
したらば、ロビたんが将来的にこれを履いて床を拭き掃除(歩きながら)するための「お掃除スリッパ」(汗)であることが判明。
装着するとこんな感じですか。説明ではまだ履かせないでって書いてあったけど、こっちとしては放置すると切ねぇ気持ちになるから一度くらい履かせるだろうよ(汗)。
ちなみにあらかじめ言っておきますと、このスリッパ、汚れても洗えません。汚れっぱなしです(汗)。汚したくない場合はそもそも装着しないか、裏面に市販のクイックルな何かをかぶせるといいかもしれませんな(作動については保証できませんけど)。
そんなわけで、10号分作業しましたが、年内に左足完成の運びとはならなそうです。うむ残念。
というわけで、10号分ためまくりまして、一気に作業しました(その方がどうやら効率がいいということを前回で学び)。40号にも突入しましたよ。
さぁ、いよいよ左足に突入です。ひとつひとつの作業をお見せしてないので、どこがどうアレで10号分なん?って疑問でしょうが、すみません…成果物のみでお許しを(汗)。
(きたないハトロン紙が背景でご容赦を。なんか全体的に色が飛びそうだったので苦肉の策で敷きました…。汗)
腕、脚が揃えば、あとは胴体+内臓(笑)と脳みそ(笑)と眼光(?)だけですね。
それにしてもですねぇ…、
今回、↑こういうものも作りまして、説明通りに作業しながら「……なんだこれ…」って思ってたんですよ(作業中は指示のみに集中してるので、「これがなんであるか」という想像はしない)。
したらば、ロビたんが将来的にこれを履いて床を拭き掃除(歩きながら)するための「お掃除スリッパ」(汗)であることが判明。
…うん?ロビたんまだ五体バラバラなのに…これ『今』必要な作業なので?(-`д-;)<最後でもよくね?
…と思った作り手はわたしだけじゃないはずだよ、きっと(遠い目)。装着するとこんな感じですか。説明ではまだ履かせないでって書いてあったけど、こっちとしては放置すると切ねぇ気持ちになるから一度くらい履かせるだろうよ(汗)。
ちなみにあらかじめ言っておきますと、このスリッパ、汚れても洗えません。汚れっぱなしです(汗)。汚したくない場合はそもそも装着しないか、裏面に市販のクイックルな何かをかぶせるといいかもしれませんな(作動については保証できませんけど)。
そんなわけで、10号分作業しましたが、年内に左足完成の運びとはならなそうです。うむ残念。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新記事
(07/14)
(05/04)
(05/01)
(03/28)
(02/25)
プロフィール
HN:
紫なこ
性別:
非公開
ブログ内検索
最古記事
(12/27)
(12/27)
(12/27)
(01/16)
(01/21)