このおまけは最初につけておくべきでは。
今回、一緒にロビたんのトレイがおまけで送られてきました。↓コレ。

部品をここにいれて作業ができる、ある種便利グッズです。中央部分がマグネット加工になっていて、ネジとか飛び出していかないようになっています。一応。
しかし、思うんですけど…こういうものはもっと早い段階(時計とか呉れてる前に)でおまけにしてもらった方がいいような気がするんですけど。。。(そもそもプレゼントの予定になかったの?よくわかってないんだけど。汗)
…まあいいや。
で、今回は、前回からの続きでさらにサーボモーターをくっつける作業でした。

今回から、注意書きが増えたように思います。
たぶん、モーターを連結しまくった後、チェックのために作動させてしまう人が続出したんじゃないかと(故障の原因になるからやめてくださいって前までは書いてなかったもんな)。
やりたくなる気持ちはわかる。だって不安だもん。ここまでネジでとめちゃって、動かなかったらまた解体しなきゃいけないわけだしね…(汗)。わたしは怖いからそういう冒険してませんでしたけど(説明書きにあるまま、おとなしく作業してます。汗)。
あと4回くらいで半身部品と合体できるのかなぁ。。。と思いつつ、今回は終了でした。
部品をここにいれて作業ができる、ある種便利グッズです。中央部分がマグネット加工になっていて、ネジとか飛び出していかないようになっています。一応。
しかし、思うんですけど…こういうものはもっと早い段階(時計とか呉れてる前に)でおまけにしてもらった方がいいような気がするんですけど。。。(そもそもプレゼントの予定になかったの?よくわかってないんだけど。汗)
…まあいいや。
で、今回は、前回からの続きでさらにサーボモーターをくっつける作業でした。
今回から、注意書きが増えたように思います。
たぶん、モーターを連結しまくった後、チェックのために作動させてしまう人が続出したんじゃないかと(故障の原因になるからやめてくださいって前までは書いてなかったもんな)。
やりたくなる気持ちはわかる。だって不安だもん。ここまでネジでとめちゃって、動かなかったらまた解体しなきゃいけないわけだしね…(汗)。わたしは怖いからそういう冒険してませんでしたけど(説明書きにあるまま、おとなしく作業してます。汗)。
あと4回くらいで半身部品と合体できるのかなぁ。。。と思いつつ、今回は終了でした。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新記事
(07/14)
(05/04)
(05/01)
(03/28)
(02/25)
プロフィール
HN:
紫なこ
性別:
非公開
ブログ内検索
最古記事
(12/27)
(12/27)
(12/27)
(01/16)
(01/21)